fc2ブログ
スペシャルという言葉では、形容し得ないほどのスペシャル。

「NHK杯フィギュアスペシャルエキシビジョン」が、
今年1月9日に、盛岡市アイスアリーナで行われた。

一日限りの夢の競演、のキャッチフレーズそのままに、
前年からこの盛岡市内では「チケットが取れるかどうか」が到る所で話題になった。
そこはやはりのNHK、当然のようにテレビでの放映がなされ、
好評に応えて再放送もします、と抜かりがない。
さらに舞台裏までお見せします、と特別番組も。
生の臨場感に勝るとも劣らない、
いやむしろ、プロの映像だからこそ良かったのかも知れない画面が圧倒した。

あれがあのアイスアリーナ?
豪華な顔ぶれだからという理由だけでなく、
奥行きのある画面と華やかな照明に目を奪われた。

これだけの優秀な選手ばかりを揃えて、被災地まで出掛けて、
さらに被災した方々を招待して、震災を忘れないという力強い宣言と呼びかけを担うのは、
「皆様のNHK」の面目躍如といったところか。
このご時世、NHKでなければ、これだけのことは成し得ない。
率直にそう思った。

この経済効果も見逃せない。当日は市内の飲食店も賑わったと聞く。
言わばコンベンション誘致と同じようなもので、
この会場を盛岡市が整備したからこそ、この大会は実現したのである。

ところが、だ。
盛岡市アイスアリーナは、間もなくその使命を終える。
数少なかった「本来の目的」を、今年になってほぼ初めて完遂し、幕を閉じる。
この度のような大会は、二度と盛岡では見られないだろう。

ここは例年、成人式の会場だった。
そこを「大会があるから」スケート場としての使命を優先したらしい。
当たり前である。
ところが、これまでそんなことが当たり前でなかった。
通年型リンクは、あったのに使えなかったのである。

千秋楽は冬季国体。
それに合わせて盛岡市は隣接地に「盛岡市アイスリンク」を作ったが、
こちらは観客席が無い。嘘のような話だが本当の話。
指導者や人口規模の差こそあれ、
盛岡市からはフィギュアスケート選手が容易に生まれる環境には無かったことになる。
盛岡市出身の佐藤選手がこの舞台に立ったことが救い。
環境と言う面でどれだけの逆境にあったか、想像すらできない。
共演する地元選手は宮城県からも送られたとのこと。
岩手県はスケートリンクをいくつも持ちながら、さほど選手層が厚くないということか。

これだけの大会ができる環境を持ちながら、という思いに到る。
テレビに映るリンクは壮大で、観客席が一体となった光の波も美しい。
NHKだからこそ、というこの手の大会はそうそう無いだろうが、
大会を開ける可能性そのものが無くなったことに言葉を失う。
「事実上の閉館」を迎えるこの段になって。

「盛岡」という都市名が、復興の前向きなイメージにリンクされた。
ところがこの会場は来春から「盛岡市アリーナ」になるんだとか。
冬季国体が来て初めて、開催地で本格的に通年スケートリンクが始動する、ということ?

・・・いったい、何をやってるんだろうね。
Secret

TrackBackURL
→http://byefornow.blog42.fc2.com/tb.php/564-d3e8d47d